さて、前回に続いて水の話です。
この前書いた通り、Amazon販売の並行輸入版のクリスタルガイザー買いました!
もう6本くらい飲んだので、十分信用できる記事になると思い、書きます。
頼んだのはクリスタルガイザー 500ml [並行輸入品]48本入り、1488円(価格は随時変わる可能性があります)です。1本31円。

ででーん!でっかいです。さすが48本…。重いです(笑)運ちゃんに玄関まで入れてもらうのがいいと思います。

箱を開けると、こんな風に24本ずつ厚手のビニールに入れられているので、この状態なら誰でも持てます。

前回ブログのAQUAVILLEとは違い、しっかり立っています。やっぱり単に厚手のビニールに入れられてきたのより、段ボールに入れられた48本の方が輸送時の歪みも少ないと思います。
あと、ペットボトル自身の構造もクリスタルガイザーの方が歪みにくい構造をしていると思います。
キャップは並行輸入品らしく、すごく薄いので嫌がる人もいるかもしれませんが、ぼく自身が使ってみた感じでは特に気になりませんでした。
ボトルもAQUAVILLE同様、ちょー薄いのですが、やはりその構造上、それほど気になりませんでした。
運動時などは口の部分を全部塞いで一気に飲んだりしますが、やはりボトルがすごく薄いのであんまり一気には飲まない方がいいです。
ただし、AQUAVILLEとは違い、空気圧の変化でペコ~ンと大きな音を立ててしまう心配はあまりない感じです。
AQUAVILLEは口から胴体にかけて膨らんだ形状だったのと比べ、クリスタルガイザーはまっすぐになっていたり、斜めになっているところからまっすぐになる部分が少し厚めに作られていたりして、形状的に勝っていると思います。
そして、飲んでみた感想は普通においしいです!
ということで、ぼくの水を求めての旅は「100円」→「78円」→「56円」→「37円」→「31円」となり、ここが最終地点のようです。


クリスタルガイザー 500ml [並行輸入品]48本入り
、1488円(価格は随時変わる可能性があります)はお勧めできると思います。
(ちなみに24本入りは注文してないので、わかりません。たぶん厚手のビニールのままの配送になると思うので、その場合の歪みがどの程度なのか分かりません)
それでは皆様、よいお年を♪
今回はまただーいぶ更新をサボってしまいました!(>o<)
今回は水についてです。
5月くらいからですかね?フィットネスクラブに通っています。
その時に必ず必要なのが水です。
一応冷水機が設置されているので、水筒がある人はそれで十分こと足りるんでしょうが…。
ぼくの場合、ちょっと事情もあってペットボトルのミネラルウォーターを持参して、途中で冷水機の水を継ぎ足させてもらってるって感じです。
ということは必ずあらかじめペットボトルを買っておく必要があるってことですね。
フィットネスクラブもおそらく他のジムに比べて1.5倍くらい料金の高い、でもサービスのいいとこを使っています。
きちんと自分にあったメニュー作ってもらって、ある程度体調や交通事故後の後遺症などに気を使ってもらってと考えると、十分金額としてはおそらく妥当だと思います。
でもお金もそんなにあるわけじゃないし、本来かけるべきでない水に、それほどの予算は組めないよなーってことで、いろいろ試すことになりました。
—
フィットネスクラブに通う前はペットボトルの水が必要だ!と言えば、自販機でも100円で買える「クリスタルガイザー」をって感じでした。
そして通い始めた時に行き当たったのが、当時弁当買ってたイオンにあった78円くらいの日本のミネラルウォーターでした(写真がなくてごめんなさい)。これを3ヶ月くらい飲んでたと思います。たしか日本のどこかの山の湧き水だったと思うんだけど、失念しました^^;
角形のパッケージで、まぁ普通のミネラルウォーターです。

その後、同じくイオンで見つけたのが「カナダ・バンクーバー島の水」で、こちらは56円ほどかと思います。
こちらも普通においしく、やっぱり3ヶ月ほど飲んでいました。
たぶん普通の人が安い水を探すなら、ぼくは今もこれを一番に勧めると思います。悪い点が1つも見つかりません。
と、普通はここで話は終わりなのですが、今回は違いました。
もっと安く手に入らないか?ってことになりました。というのも、もともとできるだけ安く済ますという意味合いもあるのですが、急に何ヶ月も収入が途切れる事態に陥りました。
ぼくは普段、基本Appleなどから収益を振り込んでもらってるんですが、銀行口座の登録の手違いや向こうが勝手にそれまで海外送金だったのを日本の全銀システムを使った通常振り込みに変更したりといったことが重なり、売り上げが上がってるのに何度もこちらの口座に入金をできないというトラブルに遭遇したからです。
(先日ようやく問題解消されて、なんとか3度の失敗、4ヶ月ぶりの収入を得ました。ホっ)

そんなこともあったので、でっきるだけ本来不要な水に掛かるお金は減らしたかったんです。
そこで目を付けたのが、以前から気にしていたSound Houseというオンラインの楽器屋で販売されてる「AQUAVILLE(アクアヴィル)」という水です。品名に普通はミネラルウォーターって書いてあるところに、ナチュラルウォーターと書いてあって、原材料名に深井戸水とあります。カリフォルニアの水だそうです。
1箱500mlペットボトルx24本入、478円で、送料込みで898円。ということは1本37.4円ほど。
輸入元はフィットネスハウスという会社だそうなので、フィットネスを意識した利用を主としているように思います。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1919%5EAQ500-24%5E%5E

まず、中身ですが、普通においしかったです。もう10本くらい飲みましたがまったく問題ありません。
届いた時の状態ですが、500mlが24本という重い荷物を取っ手の穴の開いた厚手のビニールでかこってある感じで、とくに外側にあるペットボトルなんかは「くの字」に曲がってる感じです(^_^;
ペットボトルの底もちゃんとまっすぐって感じじゃないのもあります。
立ててみるとギリギリなんとかバランスとって立つという感じです。たぶん24本のうち真ん中の方に配置されているようなやつはもっとちゃんと立つと思います。

あと、フタは日本のやつと違ってホントーーに薄いです。これは運動中とかに開け閉めする時はちゃんと閉まってるの確認した方がいいです。でもまぁ、今んとこ1回も問題は起きてません。
そしてペットボトル自体ですが、すっごく材質が薄いです。際限なく薄いです!上の方なんてペコンペコンです(笑)
だから運動中などに飲む場合は口の部分を全部塞いで一気に飲んだりしたら、空気の圧力で周りに恥ずかしいくらいペコンっ!って音が鳴るので要注意です。たぶんたぶん割れることはないと思うんですけど、すごい音がするので恥ずかしいです。
一応解決策としては歩きながら飲んだりする時は、小分けにして4回くらい口に含み直すと十分な量の水が飲めるので、それでなんとかなってます。これも思ったほど苦じゃないです。
というのが、今現在です。注文した24本はこのまま全部消化するでしょう。
で、実は次に挑戦しようと思っているのがコレです。


並行輸入版のクリスタルガイザー、Amazon販売。
48本入りで1498円。送料無料。ということは1本31円。(価格は随時変わることがあります)
まだAQUAVILLEが残っているので注文してない関係で、どうなのかはわかりませんが、水源が日本で売ってるのと同じ場合もあれば違う場合もあるそうです。たぶんぼくにはわからないと思うんですが…(^_^;
これも輸入品らしくフタが薄いようですねぇ。たぶん少し注意すれば問題ないでしょう。
ボトルもやはり薄いようなんですが、これがAQUAVILLEほどにペコペコなのかはちょっと不安です。飲む時にペコンペコンいうのもアレですが、梱包ですよ。AQUAVILLE24本でも相当ペットボトル歪んでたのに、こちらは48本ですよ。そんな重量耐えられるのか?(^_^;
レビューなんかを見る限り、懸念材料はあるものの、総じて問題はなさそうなので、今度はこれを頼んでみることになりそうです。
しっかし48本かぁ。消費するのに2ヶ月はかかるなぁ(笑)
ということで、ぼくの水を求めての旅は「100円」→「78円」→「56円」→「37円」→「31円」と続くのでありました。
それではまた!
—
追記)2012/12/31
「より手軽な水を求めて2」 に並行輸入版クリスタルガイザーをAmazonで購入した記事を書きました。