By admin in
Diary
2011年10月22日
前回のブログからだいぶご無沙汰になってしまいました!
ぼくは元気です!今は(笑)
セカンドアルバムの制作は再開したんですが、なかなか進んでいません。
どうも今年中というお約束は果たせそうになくなりましたねぇ。たいへん申し訳ありませんm(_ _)m
来年できるだけ早い時期に…が目標になりますが、首を長くしてお待ちくださいませ!
出すからにはいいものを!ってことでがんばりますので~☆
いわゆる作曲(メロディやコード)、歌詞についてはだいぶ終わってるんですが、アレンジ(いろんな楽器でアンサンブルする)がなっかなか一歩も進まなかったんですよねぇ。
やっぱ本格的にアレンジするのが数年のブランクがあるっていうのも一因みたいで、なかなか波に乗れなかったりしてました。
先日、エレキギターのサウンドを作っていたら、すっごくいい音ができて刺激されてどんどんいろんなフレーズが浮かんできそうなそんな感覚ができてきたんで、だんだん気持ち的に波に乗っていけそうな雰囲気です!
![IMG_0283](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/10/IMG_0283.jpg)
(前回のブログで、運動会シーズンだったから安かった靴屋が、その後続けざまに閉店セールで安売りしてて購入しました(^_^; なかなかカッコいいっしょ!)
あと、体調的に問題がある時も多かったです。
精神状態が悪くて、それが体に表れて、二日に一日は寝込んでいた格好です。
これについては3週間に一度、遠くの病院に通っているんですが、最初診てくれていた先生が海外に行ってしまったため、お医者さんが変わったんですが、どうもそのお医者さんとぜんぜん話がかみ合いません。
こちらは本当に困っているのに、まったくこちらの身になってくれないので、やむなく担当医を変えてもらうことにしました。
担当医が変わることが決まって数日してから、精神状態もよく、寝込むこともなくなりました。
医者自身が病気の一因だったんですかね^^;
体自身については、やっぱり右肩から腕にかけてが特定の動作で痛いのが気になります。
たぶんですが、肩と腕の間にある軟骨などが損傷しているのではないか?と思ってます。
でも、これについてはもう一生このままでしょうがないのかなぁと諦めムードです。
交通事故の相手方の車の賠償保険で診てもらってる時に、もっと詳しく診てもらえる病院に変更しなかったのが失敗だったかもなぁって今になって思ってます。
結局その病院では折れた骨しか診てもらえず、痛いと訴えてる部分についてはレントゲンに写らないんで無視され続けました。
ぼく自身精神的に参ってた時期も重なったり、初ライブに向けて集中したかったんで、もうこれ以上良くならないんだと判断して(←実際やってもらってたのは、ずっと経過観察だけでしたから)診療を終了し、損害保険会社との示談をすることを決定しちゃいました。
結果、痛いと訴えた症状はほぼ認定されず、レントゲンに写る骨折部分のみで2年分の慰謝料となったのですが、2年半以上経っても特定の動作(ぞうきんがけをするとか、ほんの些細なこと)が痛いまんまの状態です。
まっ、しゃーないです。
アルバムの曲作りとの兼ね合いだけ見ながら、写真のシューズ履いて運動して、
また精神も体も元気になりますぞ~~(^O^)/
—
![IMG_0855](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/10/IMG_0855.jpg)
いつもは250gなのに、先日300gが期間限定特価で売ってたのでたくさんゲットしました!デカっ!!
考えてみると、去年あたりからどうもブログの内容が面白くなくなってきた気がします。
やっぱりTwitterの影響が大きくて、ちょっとしたクスっと笑えるような話は、Twitterでつぶやいちゃって終わるってパターンが増えちゃった気がします。
その結果、ブログの更新も間隔が空くようになり、最近あった面白い話ってのが載せられなくなった感じですかねぇ?
ここらへん、もうちょっとバランスがうまく行くように考えますね!
また以前のようにブログ読んで楽しんでもらえるようがんばりまーす(^-^)
あっ、その前にちゃんと順調にセカンドアルバム制作できるよう、がんばります~~☆
![IMG_0857](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/10/IMG_0857.jpg)
山形産なのにラ・フランス(笑)
それではまた!
By admin in
Backstage,
CD,
Diary,
Environment
2011年9月14日
今日スーパーで夏物のズボンを買いに行って気付いたんですが、
前のブログでたまたま立ち寄った店の靴が安かったって書いたのは、運動会シーズンだったからなのかもしれませんね!
だったら早めに買わなきゃいけませんね~。明日にでもまた見に行ってこようかな~(^O^)/
![IMG_0280](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/09/IMG_0280.jpg)
昨日はエレキギターとアコースティックギターの弦を今後の作曲、レコーディングに向けて全部張り替え掃除しました。
今までアコースティックギターの弦の張り替えは大変だったんですが、エンドピンを腰のくぼんだ金属製のものに変えたおかげで楽に交換できました。
![IMG_0282](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/09/IMG_0282.jpg)
金属製なんで横からの負荷にも強く折れにくいです。そのくぼんだ部分を上の写真の栓抜きにも使えるエンドピンを引っこ抜く器具の先っちょで挟んで、引っ張り上げるだけですっと抜けます。
今までの苦労はいったいなんだったの~~??って感じです(笑)
ついでにキーボード(鍵盤)のお掃除もしたんですが、その前にやったパソコンの画面の掃除でエラい目にあいました。
しばらくぶりの掃除で案外汚れがついてたみたいで、息をハァ~~ってやって湿らせてからiPadに付いてた液晶拭きでこすって落としたんですが…。
このこする動作、いわゆるぞうきんをかけるような動作を力を加えてやるとすぐに、以前交通事故で痛めた右腕が悲鳴を上げるんですよねぇ。
なんとかかんとか全部拭き切りましたが、その後は右腕は使い物にならないくらいの疲れで、あとはテレビ録画でも見て過ごすぐらいしかその日は何もできませんでした。
もう一生ぞうきんがけ一つまともにできない体なんだなぁって、改めて思い知らされました。
![IMG_0268](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/09/IMG_0268.jpg)
中秋の名月
他にもいっぱい話題はあったけど、それはまた今度にしますね!
っと言いながら実はもう3つ前のブログで取り上げるはずだったテーマなんてのも残ってたりするんですが…(笑)
さて、本題のセカンドアルバム収録予定の「Message」の歌詞ですが、去年の9月にFairy、10月にNUDEの歌詞を先行公開して以来になるんですね。
—
Message
時は残酷に何もかもを変えてゆくけれど
失って初めて気付くことがある 君との日々は、あれは奇跡なんだと
君のあくびが移る 顔見合わせ笑う
今ではもう、考えられないことだけど
怪しく赤い炎が陰を揺らしてる 素顔を隠して
誰のために飾り立てた テーブルの上、孤独を深め泣くのか
夜が深みを増す 心の平安をかき乱す
たとえ悲しみで街が濡れていても
あなたにそっと気取ることなく届けたい
未来を切り開く、そのためのメッセージ
飛び立つには勇気があと少し必要さ
危ういアンバランスな瞳で見つめ合う二人 手を握るだけで…
ありがとうがうまく言えず ただそばに居たい あなたとふたり それだけ
強がりなふたりだから沈黙は長く続き
くじけそうにもなるけれど、それを隠すことも出来ず
ふたりを結ぶ弱い絆一つしがみつき
変わることなく愛せるはず 信じてると…いつまでも
あぁ、見上げた空には遠くまで 一筋の光が胸、突き刺す
あなたの心に火をつけるため 何が今出来るだろう
あなたに話す言葉は
どんなに遠く離れても
たとえ同じ言葉でも
新たな意味を加えて
—
それではまた!
先日Appleに申請したとお伝えしたGuitar Kitのアップデートがもうリリースされました!
![IMG_0992](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/08/IMG_0992.jpg)
Guitar KitはiPhone / iPod touch用のギターのコードフォームを検索し、表示するツールです。
ほとんどあらゆるフィンガリングフォームを探し、表示することが可能です。
また、あなたオリジナルのフィンガリングフォームを追加することも出来ます。
Ver 3では多くのポピュラーなスケールの表示にも対応しました。
![IMG_0993](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/08/IMG_0993.jpg)
このバージョンは前々回ご紹介したChord NOTE 3
//therootage.com/iphone/chord-note-ja/
//therootage.com/iphone/chord-note-en/
と同様、ユーザー様のご要望を多く取り入れたビッグ・アップデートになっております。
ご興味のある方はぜひダウンロードを☆
すっごくデキがいいですよ!
iTunesで国をU.S.に変更すると☆5つレビューです(^O^)v
![IMG_0997](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/08/IMG_0997.jpg)
くわしくはこちらのページに記載がございます。
日本語
//therootage.com/iphone/guitar-kit-ja/
English
//therootage.com/iphone/guitar-kit-en/
変更点/Changes note
//therootage.com/blog/2010/09/01/changes-note-about-guitar-kit/
![IMG_0991](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/08/IMG_0991.jpg)
これでアプリ開発もひと段落して、アルバム制作再開の第一歩に入ってるわけですが、
その中で体力作りもきちんとしております。
毎日、筋トレ&ストレッチやってウォーキング&ランニングを徐々にペースを上げる感じです(^-^)v
しっかしウォーキングしてる最中や起きた瞬間とかに、いっぱい新しいiPhoneアプリの発想や既存のアプリの改善案がどんどん生まれて来ます(^_^;
やっぱ大きなアップデートをやるというのはこういう脳を活性化させるんでしょうねぇ。
—
![IMG_0261](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/09/IMG_0261.jpg)
今日は新しいレコーディング用のマイクをテストしました。
むちゃイイです!!!
前のと音を直接比べてないのでアレですが、聴く限り最上級の音を拾ってくれてます☆
セッティングも付属品だけで十分だったのですぐ使えました。
1年半、箱開けてなかったからヒヤヒヤしましたが、初期不良もなくよかったです(^-^)
取り付け時、重さが以前のやつの3倍くらいありそうでビックリしましたが…(^_^;
![IMG_0262](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/09/IMG_0262.jpg)
あと、今日はウォーキングの代わりにギター関連のブツを買いにサイクリングに出かけました。
一応モノはちゃんと確保してあるんですが、これからの曲作りとレコーディングに備えての予備を購入しておきました。
エレキギターの弦・セット2つとアコースティックギターの弦・セット1つにピックを5枚。
どうやらこのメーカーのギターの弦のセット3つ買ったということで、非売品の手ぬぐいもらえました。
ギターの絵が書いてる、写真の下に敷いてあるやつです。
包んであった帯にすっごい由緒正しき日本の伝統の言葉が並んでいて、アメリカ製の弦とのギャップがおもしろいっす。
今までハンドタオルかハンカチばっかりで、手ぬぐいは産まれて一度も持ったことがないので、
どうしていいのやら?って感じですけど…(^_^;
もしかしてもしかすると、バンダナになるのか??^^
途中、寄り道した靴専門店で、様子を見に来ただけだったのに30分も長居をしてしまって、危うく購入するとこでした(笑)
だって、久しぶりに覗いたらNIKEやアディダス、ニューバランスそれにアシックスまでランニングシューズが2990円から3990円っすよ!
さっきの楽器店ですでに予算のことも考えず、将来いるもんだから…ってテキトーにバンバン買ってたんで、もう少しでここでも散財するとこでした~(^_^;
そして旅も最後、前の勤め先の人たちにも挨拶に行ったんですが、アルバム作りやるところだよって伝えた後に、
来年はライブやるよ!来てね!って言って、続けて「全国でやるからね!」とつい口走ったら、
全国ついて行けっちゅうんかってふうに笑っててオモロかったです(笑)
それではまた!
前回のChord NOTE 3に続き、Guitar Kit 3の開発が終了しAppleに申請しました。
リリースされたらまた、お知らせしますね♪
AppleによるiOS 5(iPhone/iPod touch/iPadなどに使われているOS)のリリースが間近になると少しまた開発に時間を割く可能性もありますが、
よ~~やく音楽活動を本格的に再開できるようになりました!!お待たせしました!^^
これでまたセカンドアルバムの制作に入れるぞ~~(^O^)/
すでにメロディと仮のコード、それに去年はこれでいいと思ってた歌詞が8曲分あるので、
それらをちゃんとしたアレンジにしていって、最終的にバランスをとりながら11曲くらい完成させる予定です。
現在の目標としては、テンポ設定はスローなのにまったくそれを感じさせない、
飽きのこないものになるようにがんばるつもりですよ~(^-^)v
![IMG_0251](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/09/IMG_0251.jpg)
台風がせまっておりますねぇ。
それにしてもアプリ開発がひと段落してホっとしました^^
昨日、今日とフレンドの方々のブログを久しぶりに読む時間がとれて、とても嬉しいです!
明日は今回のアルバム作りに際して使っていく機材に慣れるのと抜けがないかのチェックなどの準備です。
なんせ、今回のレコーディングのために…と買ったマイクはこの1年半、買ってから一度も箱を開けてすらおりません(笑)
初期不良とか大丈夫かな??(汗)
マイクスタンドも以前から使ってるのがだいぶガタがきていて、真ん中の支柱が床に付いてる状態じゃないと安定しないので、このままだと足でリズムを取った時にそれがノイズとして収録されてしまいそうなので、そう考えると新しいのを注文しといた方がいいかもです。 ←最近、ぼくの書く一文が長くて困ってます(^_^;
![IMG_0252](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/09/IMG_0252.jpg)
台風がだいぶせまっておりますねぇ。
さて、アルバム作り、がんばりますか~~(^O^)/
—
だれに言われたわけではありませんが、勝手にMySpaceフレンドの方のイベントの宣伝をしまーす!(笑)
Tokyo Yokoさん。よくぼくの好きなオニグンソーさんのブログのコメント欄ですれ違っていたのですが、先日から晴れてMySpaceフレンドとなりました。
http://www.myspace.com/kabacyo/
写真展をされることが決まったそうなので、もしよろしければお立ち寄りしてみてはどうでしょう?
![front](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/09/front.jpg)
「yoko写真展・Drifting at that moment.」
![back](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/09/back.jpg)
9月4日(日)~10日(土) PM12:00~PM21:00
ギャラリーカフェ タユタ
http://cafetayuta.com/
渋谷区千駄ヶ谷5-32-6 大西ビル505(1Fにam.pm.があるビル)
Tel : 03-6380-1460
当日、別イベントがある場合入れないこともあるらしいですので、あらかじめ調べておくのがよいそうです。
http://cafetayuta.com/?page_id=10
の下の方にイベントスケジュールがあるようです。今見た限り、特別遅い時間じゃなければ大丈夫みたいっすよ^^
![photos](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/09/photos.jpg)
こんな風に張り切ってらっしゃるらしいので、ぜひご来場を♪
—
おっと、前回書いた、しっぽさんの「手作り魂・弐 ~7人7色のハンドワーク展~」ですが、お人形さんとか買えるそうですよ!そちらもよければぜひお立ち寄りを~^^
では、台風にお気をつけて~
それではまた!
少し涼しくなりましたかね?また暑さがぶり返してきてますかね?
どちらにしろ9月も案外暑いでしょうから、まだまだご用心ですね♪
今日は今現在、音楽活動より優先させてもらっているiOSアプリ開発のお話が中心です。
![IMG_0982](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/04/IMG_0982.jpg)
iPhone / iPod touch向け作曲支援アプリ「Chord NOTE」のver 3がリリースされました!
Chord NOTEを使用することである音程を含むコードを探すことができます。
あなたがメロディにハーモニーをつけたい時などに役立つでしょう。
![IMG_0983](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/04/IMG_0983.jpg)
このバージョンはユーザー様のご要望を多く取り入れたビッグ・アップデートになっております。
ご興味のある方はぜひダウンロードを☆
すっごくデキがいいですよ!
![IMG_0988](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/04/IMG_0988.jpg)
くわしくはこちらのページに記載がございます。
日本語
//therootage.com/iphone/chord-note-ja/
English
//therootage.com/iphone/chord-note-en/
変更点/Changes note
//therootage.com/blog/2010/06/04/changes-note-about-chord-note/
![IMG_0989](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/04/IMG_0989.jpg)
この後はもう一つのアプリ「Guitar Kit」のアップデートをして、そこからまたセカンドアルバム「NUDE(仮)」の制作の続きをできればと思っております。
—
さて、先日友人のしっぽさんからイベントのご案内が来ましたのでご紹介しておきますね!
しっぽさん(MySpaceで河童劇場などを公開してらっしゃる、かわいい人形を作られている方です)
http://www.myspace.com/_ioko_
![IMG_0250](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/08/IMG_0250-500x340.jpg)
手作り魂・弐 ~7人7色のハンドワーク展~
![IMG_0249](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/08/IMG_0249-500x417.jpg)
2011.8.27[土]~2011.9.9[金] 12:00~19:00(火曜日定休日・最終日は~17:00)
ビタミンTee・アートギャラリー
「ビタミンTee」 http://www.vitamin-tee.jp/
住所:東京都中野区東中野5-9-1 シャローム東中野101
Tel/Fax:03-5330-6771(サインクラブ内)
ぜひお立ち寄りを~♪ 元気玉をもらってきてください~(^O^)
(来年の夏は大阪進出よ!が眩しい 笑)
ちなみにこんなのを作られている方です。
![l1](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/08/l1-500x375.jpg)
集合写真1
![l2](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/08/l2-500x375.jpg)
集合写真2
—
8/27(土)から世界陸上が始まっちゃいますね!
実はほんとは今日くらいまででiPhoneアプリの開発は一段落して、世界陸上堪能しながら音楽活動を本格的に再開☆っと行きたかったんですが、やっぱり体調の悪い日も多かったんで、今からGuitar Kitのアップデートに取り掛かるってとこです。
とにかくもうそろそろ8月も終わり9月に入りますが、元気でがんばっていきましょうね~~(^O^)/
それではまた~~!