By admin in
CD
2009年9月23日
ついにファーストアルバム「Growin’ Up」がiTunes Storeで買えるようになりました!
これでみなさん、安心してダウンロード購入できると思います。
値段は1曲150円ですが、アルバム23曲一気に購入すると1500円です。めちゃお買い得です!! ぜひアルバムで購入してください。
好きな曲が10曲しかなかったとしても、いや5曲しかなかったとしても十分元が取れると思います(^_^)


このリンクをクリックするとiTunesで表示されます。
僕はこの日を待っていました。というのはiTunes Storeだと皆さんにも僕にも両方にメリットがあるからです。
まずCDパッケージも販売してますが、おそらくアメリカ以外では今現在、買いにくいです。それにパッケージには歌詞カードも入れてありません。ダウンロードとほとんど変わらないものしか手に入りません。唯一の利点はまったく音が圧縮されてないことと、それがバックアップにもなるということぐらいです。
iTunes Storeの「Growin’ Up」のページを見ていただくと「+」マークがありますが、これはiTunes Plusというレベルの圧縮したファイルになっているということです。従来より音質がアップしていて、DRM(著作権保護)もかかっていません。これだとほとんどデータとしてはCDと変わりません。
歌詞カードはそもそもこのサイトからダウンロードできます!
あっ、それからもうしばらくしたら、CDジャケットも家で手軽にプリントできるようにPDF形式で配布する予定です。これで適切な紙を選んでプリントして、端っこを切れば、CDとして売ってるものとまったく違いがありません。でも、まぁそもそもそんなことわざわざしなくても、パソコンとポータブルプレーヤーで聴ければそれで十分だとは思いますが……。
あと、ダウンロードしたファイルはいくらでもバックアップが可能です。これはせっかく手に入れた曲を紛失する危険性を大幅に軽減してくれます。
僕にとってのメリットは、もっともきちんとした売り上げ報告をしてくれるのがiTunes Storeであることと、リスナーに安心して勧められること、それから売り上げが一カ所に集まった方がより多く売れたことが理解され、後々の影響力が変わってくるからです。それからダウンロード販売だと、いちいちアメリカにCD送って、日本の皆さんに届けるためにまた戻ってくるという変な状態をさけることもできます(^_^; あっ、もちろん僕の手元に入るお金もだいぶ変わってきます。それから時間も……。これらはみんな、後にリリースする予定のアルバムのクオリティにも最終的に影響してきます。
あと、iTunes Storeはレコード会社がダウンロード販売に反対しているときに、各会社を説得してユーザーが不利益を被らない形で販売開始にこぎ着けたパイオニアであり、ぼくのような完全なIndependentのアーティストにも門戸を開いてくれたすばらしい、そして尊敬に値する販売の窓口だと思っております。ぜひともその努力に報いたいです。
ただ、9/1リリース日で、リリースされたアルバムのリストからも探すことができません(涙)
一応、「Rootage」で検索すればすぐに見つかりますが、これでは知らない人にはまったく届きませんね。。
もっと影響力つけます。。。
さて、気を取り直して、
安心して買えます。それにぐっとお得です。
みなさん、どうかiTunes StoreでRootageのファーストアルバム「Growin’ Up」を購入してやってください。
どうぞ心よりお願い申し上げます(^_^)/
By admin in
Live
2009年9月23日
Liveの日程が決まりました!
11/14(土)と12/26(土)になります。場所は大阪心斎橋twice cafeというところになります。
17:00開演で16:30開場のようです。チケットはおそらく1000円です。
ライブの1ヶ月前近くになるともう少しはっきりしたことが言えるのですが。
基本、Acoustic Rockな感じの演奏になるかと思います。現在曲目は
- Same Time
- All Thumbs
- and then, Song was Born
- Red Night Harlem
- With
を予定しています。持ち時間は30分ほどです。でも、曲目見たら、なんかバラードのほうが多いですね。まぁ、魂はRockです!
すでにほとんどの曲がMySpaceの方で試聴できるようになっていますね。ちなみに「and then, Song was Born」という曲ももう少ししたらMySpaceにアップする予定です。
大阪近辺の方、ぜひ来てください!! 11/14と12/26ですよ、まだ時期的に余裕があるので予定をあけれる方はぜひともおこし下さいね!
なお、チケットが開催の25日くらい前じゃないとぼくの手元に来ませんん。もしよろしければ、今、忘れないうちにRootageのオフィシャルのメールアドレスにチケット来たらくださ~いとメール入れておいてください。チケットを入手次第すぐに折り返し、メールでご連絡さし上げます。
それでは、また期日が近づいたら改めて告知させていただきます!
どうぞ、よろしく~(^_^)/
By admin in
未分類
2009年9月19日
Withという曲をMySpaceにアップしました。
こいつはバラードです。Big Balladeと呼ぶにふさわしい曲です!
まず曲が長いです(^_^; それからストリングスが4つも絡まって、最後にギターが泣いちゃいますよ。
Have fun!
By admin in
Diary
2009年9月18日
先月、めちゃ掃除しました。そのためにいっぱい小物の道具も買っちゃいました。そんでもって、それがなかなかよかったのでご紹介します!
主に掃除したのは、パソコン、キーボード(楽器の方)、ギターです。
タバコも吸うし、しばらく使わなかった部分には誇りはたまるし、生活空間に置いてるのでそーとー汚れておりました。
そこで、ここは一気に片付けてやるのだっ、と一念発起しいろいろ考えました。
とにかくきれいにすること、きれいにしたらそれを維持できる方法はないか?という2点です。
前から聞いてはいましたが、これはなかなかよいです(^_^)
Micro Solution Inc.からそういうのが出てます。「電解アルカリイオン洗浄水 ion Water #01」と「CRYSTAL COAT #01」です。
まず、ion Waterの方ですが、非常によく汚れが落ちます。タバコの黄ばみも何のそのって感じです。Webページを見てもらうと分かりますが、安全でほとんどのものに使えます。これでクロスを使って拭いていって、細かいとこは綿棒を使いました。もうね、気持ちいいほどピッカピカです!
そしてしばらく経ってから今度はそのきれいさを維持してくれるCRYSTAL COATを使ってコーティングをしました。こちらもほとんど素材を選びません。そして塗ったらガラスの繊維が分子レベルでコーティングしてくれます。超ナノテクです!基本的に汚れにくくしてくれますし、汚れてもさっと拭くだけできれいになるようにしてくれます。一度使ったらもうこれなしでは生きていけそうにありません(笑)
さて、溶剤はこれでいいとして、実際に拭くクロスに何を使ったかですが。
Micro Solution Inc.ではいろいろありますが、「WIPING CLOTH #101」、「WIPING CLOTH #201」、「スターファイバーダスター・磨き仕上げ用」というのがメインのようです。
- WIPING CLOTH #101は両面加工でめちゃ精密。値段が高い。
- WIPING CLOTH #201はそれよりは少し劣るが、タオル地加工で万能タイプ。
- スターファイバーダスター・磨き仕上げ用はほんとに磨き上げ専用。
って感じのようです。でもこれだけの情報ではほんと迷います。
ちなみにWIPING CLOTH #201はCRYSTAL COAT #01に付いてきます。ですからCRYSTAL COAT #01使う時は付属のWIPING CLOTH #201でよいと。
あとはion Waterですが、普通はこれもやっぱ「拭く」わけですから通常は同じ万能タイプのWIPING CLOTH #201でいいとおもいます。十分これでも僕からすると精密です。細かいとこは何か綿棒のようなもので別途やるのがよいと思います。
ちなみにion Waterで使うクロスですが、今回僕が使ったのは実はここで書いたのとは違うものを使いました。サウンドハウス(楽器店)で買えるMORRIS社のCLEANING CLOTHです。じつはこれ、届いてから分かったのですが、Micro Solution Inc.のスターファイバーダスター・磨き仕上げ用と同じ技術が使われています。MORRISのほうのペッケージにも同じナノテクの星形の繊維の絵と説明がありました。しかも値段は半分です。ただ、普通の人にもこちらを勧めるかは微妙です。だって半値でも通販で買うと送料(525円)と代引き手数料(315円)がとられたらちと高いです。ということでサウンドハウスで買う予定のある人はMORRISで、そうじゃない人はAmazonで他のものと一緒にWIPING CLOTH #201というのがいいとおもいます。
それから、Micro Solutionの直販よりAmazonで買うことをお勧めします。 というのは送料が無料になるのもありますが、本体価格もAmazonの方が安いです(僕が買った時の話です、保証するわけじゃないです)。
ということで、パソコンもキーボードもギターもピッカピカになりました!(ギターだけはCRYSTAL COAT使ってません。ギター専用のワックス使いました。)
みなさんも、いかがですか?むっちゃきれいになりますよ!(^_^)/
By admin in
未分類
2009年9月13日
Life Edgeという曲をふたたびMySpaceにアップしました。
Rockです。いろんなエッセンスが詰まった濃厚な曲です。
あと、おそらくもう少しでライブの予定を入れられると思います。実際にやるのは多分、11月、12月でしょうけど。おぉ!と思えるようなものにしようと思ってます。