By admin in
Diary
2012年5月5日
屋根よ~り、ひーくーい、鯉のーぼ~り~~♪ しか見たことない!
みなさん、ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
![IMG_0150](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/05/IMG_0150.jpg)
座椅子買いました。直径65cm。お値段980円。
ツイートで「お父さんに買ってもらった」ってあったんで、インターネットで調べて、近くのスーパー2カ所回って、スポーツ用品店で購入しました。
3年ちょっと前の交通事故以来、肉体的問題で体が動かせなかった時期、その後も精神的問題を抱えて寝込むことが多く体を動かせなかった時期、と去年の年末まで続いていたので、体重・体調・スタイル・体力をきちんと交通事故前の状態に戻す必要がありました。
しかし、なかなか思うようにいかなかったんです。
そんなある日、ゴールデンウィークを前にして、いつもと違う道を通って隣町にウォーキングに行くと、隣町のうらやましいこと。
図書館もウチとこより何倍もデカいし、運動場も広い、そしてテニスコートが何面もある。うっらやまし~な~~、と思いながら歩いていると、裕福な老人ホームの下にフィットネスクラブを発見☆
プールも器具も最新設備がずらり。広いし、個人にあったトレーニングプログラムを用意してくれて管理してくれる。
値段は少し高めだけど、朝から晩までいつでもなんでも使い放題で追加料金無し。
問題は値段なんだよなぁ。ってことでよく考えると、やめる予定だった煙草をすっかりやめれば、フィットネスクラブに通ってもお釣りが来る。と説明を受けながら考え、ゴールデンウィーク明けに禁煙外来に通い(自分の力だけではやめれないとこまで来てる)、うまく行きそうだったら入会することにしますね!と言ってフィットネスクラブをあとにしました。
![IMG_0148](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/05/IMG_0148.jpg)
ところが先日、「お父さんに買ってもらった」ってツイートの写真を見て思いつきました!
コレ、座椅子にしたらイケるかも~~って(笑)
インターネットで調べたら、フィットネスボールと言うらしい。その後、バランスボール、ヨガボールなどの呼び名があることを知る。
![IMG_0151](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/05/IMG_0151.jpg)
付属の空気入れにビックリしました!押しても引いても(伸ばしても縮めても)空気が入るそうです。これ考えた人、エラい!
使ってみてわかったこと。
1)座椅子にはなりませ~~ん!(笑)
案外弾力があってボヨンボヨンしますので、安定させるためにはある程度の力が常に必要です。ということは食後とかに乗っかってるとちゃんと消化するのが難しいので、常時使用できるってわけではないです。疲れている時も乗るだけの体力がないです(^_^; だからちゃんとした時しか乗れません。
2)乗っかってると、自然と運動しちゃいます。
座った時に運動するつもりがなくても、いつの間にか運動しちゃってます…(^_^; そのままだと落ち着かないのか、体を左右にひねってみたり、肩や背中を伸ばしてふんぞり返ってみたり、足を開いて腹筋をプルプルさせてみたり、骨盤を広げたり脚の付け根をねじったり、…。常温だといつのまにか汗かいてます。
3)調子にノッて上でコロコロ動かしてると、簡単にスッテンコロリ~ンと頭から落ちて1回転するので、じゅうたんなどの弾力のある物の上である程度場所を確保しておかないと危ないです。
ということで、どうやら常用の座椅子としては使えませんが、今まで筋トレ&ストレッチしてた代わりにこれを使うのは、動かしたくても普通の運動では動かせなかった部分のトレーニングにすごくよさそうです。
これにプラスしてウォーキングすれば、もしかしてもしかするとフィットネスクラブ行かんでも目標達成できる??
そう考えるにいたり、もうしばらくバランスボール+ウォーキングでイケるのか様子見です。
でも、そうするとフィットネスクラブに毎月1万円以上払うお金がこの980円一回で十分になり、となるとお金を捻出するための禁煙も先延ばしになりそうな…(^_^;
バランスボールで十分か?というのもあるんですが、目下の問題はやっぱり毎日1人で続けられるのか?夏の暑さの中続けられるのか?ですねぇ。ウォーキングとかランニングとか…。
とりあえずまずはしばらくこの座椅子でどのくらい体を絞れるのか様子をみるところから始めますね!
なんとか3ヶ月くらいで、もとに近い体になりたいなぁ。遠征&ライブ&写真撮影に耐えられるようにがんばらないと~(^O^)/
今日はスーパームーン、みなさんおっきくて明るい月は見れましたか?
それではまた!
By admin in
CD,
Diary
2012年4月16日
昨日、待望のセカンドアルバム「NUDE」がCDはAmazon(日本)、DownloadはiTunes, Amazon MP3をはじめ各所で販売開始されました!
![NUDE NUDE](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2009/08/nude-booklet.jpg)
NUDE 全11曲、1500円。ぜひお買い求めを♪(^O^)/
AmazonでCDをご希望の方は在庫0とか一時的に品切れとか書かれていましても、ぜひご注文ください。
アマゾンの倉庫に在庫にないだけで、こちらではちゃんと数量を揃えておりますのでご安心ください☆
パソコンの方は
//therootage.com/discography/
このリンクからAmazonでCDを購入できます。
携帯の方はAmazonでRootageと検索すれば、表示されると思います。(必要に応じて、カテゴリ「ミュージック」を選択して下さい)
PDFの歌詞カードは
//therootage.com/downloads/
からダウンロードできます。(CDには簡易歌詞カードが入っています)
もしよかったら、ファーストアルバム「Growin’ Up」も23曲入りで1500円とサービスプライスですので、ぜひご購入くださいね!
—
![IMG_0124](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/04/IMG_0124.jpg)
![IMG_0122](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/04/IMG_0122.jpg)
![IMG_0128](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/04/IMG_0128.jpg)
うちの周りの桜は昨日から散り始めました。散った後も美しいのがうれしいですね♪
この後ぼくはiPhoneアプリの開発を再開するのと並行してライブのリハーサルもやっていこうと思っています。
また、3年ほど前の交通事故以前の体にもっていくため、運動をきちっとやって体調、体力、スタイルを戻していこうとしています。
しかし人間なかなかうまくいかないもので、ちょうど4/1あたりから体調を崩し、毎日2時間しか活動時間がとれず、他は寝ていることしか出来ない状態が長く続きました。
ようやく昨日からだいぶ動けるようになってきましたので、ちゃんと再スタートを切れるようがんばりますね!
日も長くなってきましたねぇ(^-^)
さて、張り切ってまいりますか!
それではまた~
By admin in
CD,
Diary
2012年4月5日
お待たせしました!長い方では、ぼくの健康上の理由から1年以上お待たせしましたぁ(^_^;
4/15に正式にAmazon(日本)からCDがリリースされます!
(ダウンロードについてはiTunesなどの対応次第になりますので、よくわかりませんので、また改めてご連絡さし上げますね♪)
![NUDE NUDE](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2009/08/nude-booklet.jpg)
NUDE
すでにアマゾンでアルバム「NUDE」の予約が開始されております。
早めにご注文いただくと発売当日くらいには届くかと思います。
もし発売後、在庫0と表示されていても気にせずご注文ください。アマゾンの倉庫にないだけで、こちらではきちんと量を確保しております。
全11曲で、簡易歌詞カード付きです。価格はファーストアルバム「Growin’ Up」同様、1500円。
(PDFの歌詞カードは後日オフィシャルサイトからダウンロードできるようにします)
パソコンの方は
//therootage.com/discography/
このリンクからAmazonでCDを購入できます。
携帯の方はAmazonでRootageと検索すれば、表示されると思います。(必要に応じて、カテゴリ「ミュージック」を選択して下さい)
3曲、フルストリーミングで試聴できます。
YouTube
Fairy
http://www.youtube.com/watch?v=HEuhTVQXcdQ
Message
http://www.youtube.com/watch?v=StgPNMUplbU
NUDE
http://www.youtube.com/watch?v=Uq81AVtjAY4
MySpace
http://www.myspace.com/rootage
Amazon Artist Central
http://www.amazon.co.jp/Rootage/e/B0047R4SPK
でも上から3曲がアルバム「NUDE」の楽曲です。
もしよかったら、ファーストアルバム「Growin’ Up」も23曲入りで1500円とサービスプライスですので、ぜひご購入くださいね!
—
さて、今回のセカンドアルバムはRootage初期3部作の2作目の予定です。
商品の説明では
********
Rootageとしてのセカンドアルバム「NUDE」はファーストアルバム「Growin’ Up」から2年半のインターバルでリリースされました。
基本のテンポがスローなのにもかかわらず、退屈さを感じさせない楽曲。 官能的な歌詞とメロディ。そして成熟度を増したアレンジはあなたをきっと魅了するでしょう。
********
と記しました。
最初の「Growin’ Up」はぼくが、まだそれまで作詞作曲ボーカルを中心にしか活動したことがなかったのを、編曲・レコーディング・ミキシング・マスタリングといったすべてを自分でやることに挑戦するもので、数年かけて各々のパートをレベルアップしていって最初に、これなら世に出しても大丈夫だ!と世界に発信した作品です。
それに対して、「NUDE」では「Growin’ Up」の頃にはできなかった、もう少しゆとりのある作品を発表したいと思っておりました。
でも、基本がゆっくりのペースだからといって、退屈なフォークソングのようなものにはなっていないことは聴いた方には十分納得していただけると思います。
また、「Growin’ Up」よりもより低音を大事にしており、DrumsやBassがしっかりとしていることに気付くでしょう。
セカンドアルバムは2年半を置いてリリースされますが、それに応じた成長を編曲・レコーディング・ミキシング・マスタリングすべての面で感じさせる内容となっております。
—
![IMG_0104](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/04/IMG_0104.jpg)
個人的にはセカンドアルバム「NUDE」は3年ちょっと前の交通事故以来、初めて制作したアルバムとなります。(実はファーストアルバムのリリース契約当日に交通事故に遭いました)
肉体的な問題も表からは分からない部分で抱えたりしましたが、それよりもしばらくして抱えてしまった精神的な問題が大きく影を落としておりました。
実際のところ、去年年末までは2日に1日働くのがやっとで、他はほぼ寝たきりになっておりました。
今年に入り、なんとか夜1日4時間ほど毎日働くことができるようになったので、ようやくこうしてリリースにこぎ着けることができました。
この4月からガラリと生活を変え、交通事故前の状態にできるだけ早く戻していこうと思います。
そのための第1弾としてこのアルバム「NUDE」は発売されます。
けして世に流行る明るい元気のあるアルバムではありませんが、あなたの生活に1滴のうるおいを与える曲を見つけることができるでしょう。
ぜひ手に取って、確かめてみて下さい。
春の嵐も明け、昨日までつぼみだった桜が今日いっせいに咲き始めました。
それではよい日々を!
By admin in
CD,
Diary
2012年3月31日
セカンドアルバムが先日完成して、出荷準備が整いました!もうバーコードもあります♪
いつ発売って言い切りたいとこですが、よくわかりません(^_^; 最短、4/15の予定です。
iTunesでダウンロードしたり、アマゾン(日本)でCDを購入できるようにする予定です。
セカンドアルバムの曲などについては、また後日ブログにて内容をお知らせしたいと思っています。
今日はファーストアルバムの曲を3曲、YouTubeにアップしました。
![firstalbum-background](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/03/firstalbum-background.jpg)
Red Night Harlem http://www.youtube.com/watch?v=8tEO2rh-LdI
All Thumbs http://www.youtube.com/watch?v=LBRSY-0pfcQ
Same Time http://www.youtube.com/watch?v=PaXpQjT_qfs
とくに今まで携帯で聴けなかった方にはいいかと思います♪(一部の携帯は再生できないそうです)
ファーストアルバムは23曲収録1500円で、iTunesなどからダウンロードしたり、AmazonでCDを購入できます。
パソコンの方は
//therootage.com/discography/
にアクセスして下さい。
携帯の方はAmazonにアクセスして、Rootageで検索すればアルバム「Growin’ Up」が出てくると思います。
—
さて、春になりましたね!
昨日は病院に通う日で、遠出することになったんですが、いろんな春を見つけてきました。
![IMG_0090](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/03/IMG_0090.jpg)
たぶん後ろにあるのは桜。今年は梅とシーズンが重なって、あんまりどっちだかわかってません(笑)
![IMG_0084](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/03/IMG_0084.jpg)
黄色いかわいいお花
![IMG_0092](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/03/IMG_0092.jpg)
赤いでっかいお花
場所によってはまた今日寒くなったところもあるようですが、明日から4月。
本格的に春めいてくると思います。ぼくも4/1からガラリと生活を変えて、がんばっていく予定です!
—
っとここで、すでにがんばってる、しっぽさんが展示会に出展されておりますのでお知らせしておきますね♪
http://ameblo.jp/4ppo/
「福アート展」残り物には福アートがある・・・(^_^; あの人の作品が、フフフッというお値段!
らしいです^^
![o0380025311881316923](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/03/o0380025311881316923.jpg)
「魔ふぃん」ちゃん、かわいい♪
![IMG_0098small](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/03/IMG_0098small.jpg)
ビタミンTee・アートギャラリー
2012年3月29日(木)~4月7日(土)
12:00~19:00(最終日は~17:00)火曜定休
http://www.vitamin-tee.jp/
東京都中野区東中野5-9-1 シャローム東中野101
Tel/Fax : 03-5330-6771(サインクラブ内)
※JR総武線[東中野駅]東口・北側の階段を降りて徒歩4分、東中野本通り沿いの1F
お近くの方、しっぽさんの元気をもらってきましょ~(^O^)
それではまた!
By admin in
Backstage,
Diary
2012年3月6日
ずっと制作してきたセカンドアルバムが完成までカウントダウンに入りました!
全11曲が完成まであと1歩というところに一昨日来ました。
ということで、まだデモですが、最終に近いデモ音源をYouTubeにアップしましたので、お楽しみください☆
Desire
http://www.youtube.com/watch?v=5nQsHaCdLbs
YouTubeだったら携帯でも聴けるって話なので、そうしてみました。まぁ、絵は動きませんが(^_^;
ラストスパートということで昨日から作業しておりますが、まずは歌詞の見直しをしております。
あとは本チャンの歌入れ、隠し味のアレンジ、もう一押しのエッセンスの付け足し、個々のバランス調整、全体のバランスの調整などなどです。
案外普通の人が想像するより息の長いラストスパートですよね。
だって音の調整だけでも朝聴いて大丈夫か、昼聴いて大丈夫か、夜聴いて大丈夫か、スピーカーで聴いて大丈夫か、ヘッドフォンで聴いて大丈夫か、イヤホンで聴いて大丈夫か、他の日に聴いても大丈夫かといったすっごい手間をかける予定です(汗)
なんで他の日や朝昼晩とチェックするの?と言うと、自分のわずかな調子の違いや周りの環境音による違いを吸収するためです。朝と晩とでえらい音の感じ方が違ったりするんですよ〜。
スピーカーとヘッドフォンだけじゃなく、なぜイヤホンでもチェックするのかというと、スピーカーもヘッドフォンも高級な音楽制作向けのものしかないんで、安いイヤホンでどう聴こえるかもチェックしないといろんな環境で聴いて大丈夫かどうかのチェックにならないんですよ。
![IMG_0057](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/03/IMG_0057.jpg)
イオンで買った「さくら団子」。ほんのり桜の香りがするのがよいです☆
さて、今日はあったかくて春が来たって感じです。
明日は晴れて、また数日雨が降ってと天気がコロコロ変わるところも春を感じさせますね!
このままあったかくなっていってほしいな〜(^O^)
ところで、Google+は個人プロフィールもRootageページもどうやらやめることになりそうです。
まぁ、誰からの要望もなく勝手に始めたので、悔いはないです。
集中したかったのと、左膝の故障があったのと…などでブログの更新できませんでした。
あと、これからはもっと短い文章になるようにしようかな〜っと思ってます。そしたらもっと更新出来るかもしれませんしね(^-^)
それではまた!