By admin in
Diary
2011年1月20日
体調悪かったです。12月半ば辺りから特にだけど、この1ヶ月でちゃんと働けた日が4,5日しかないです。
たぶん今日辺りからちゃんとやっていけると思います。まぁ、時間が不規則になりそうではありますが…(^_^;
そういやMyspace, Facebook, Twitterでお世話になっているMisa(Twitterのアカウントmimicreme_misa)さんがショップを始めたそうです。
English
http://www.zazzle.com/mimicreme/
日本語(自動翻訳)
http://www.zazzle.co.jp/mimicreme/
自動翻訳の日本語はまぁ、あるだけでも少し安心感あると思います(^-^)
右上のヘルプなんかで表示される文章はちゃんとした日本語だし、Misaさんご本人も日本人なのでご安心を♪
マグカップやTシャツ、マウスパッド、iPhone, iPadケースなどMisaさんデザインの商品がいろいろ買えるようです。
ぜひ寄ってみてくださいね〜!(^-^)/
—
![](http://farm6.static.flickr.com/5286/5370691529_163c154e63.jpg)
パソコンが新しくなりました。
2006年型の中古で急きょ手に入れたMacBookから、2010年型の新品で急きょ手に入れたMacBook Proになりました。
去年の1月から内蔵ハードディスクを収めることができなくなっていたので、起動ディスクが外付けというイリーガルな方法で運営しておりました。
しかし、年末から右っ側のパームレスト(キーボード手前の手を休める部分)に触れるだけでクリックされるという現象が発生し始め、とうとう今年に入ってからは左っ側も勝手にクリックされるようになってしまったので、完全に手を休める場所がなくなってしまい、あんまりにもしんどいので急きょ買い替えることになりました。
ちなみにこの前、エッチなサイトが開いたのは勝手にクリックされたからで、決してぼくがクリックしたんじゃありませ〜〜ん!(爆)
移行してみての感想ですが、相当イイです!
まずアルミ一体成形はスゴく安心感があります。あらゆる部分でブレや歪みのない作りになっています。キーボード部分もMacBookより安定感があります。
そして、びっくりしたのが古いMacBookだと熱くてすぐにファンが回ってしまってたのが、新しいMacBook Proだとぜんぜん回ってないです。
ボタンがないのにクリックできるでっかいトラックパッドも鮮やかで綺麗な画面もすごく気に入りました。
ただ痛いのが、自分が一番金銭の余裕のない時期にどうしても必要になっちゃったので、大ピーーンチですぅ。
ちゃんと働かないと……。
そういやこないだ、コンビニで50円玉のお釣りをもらおうと1103円出したんですが、対応したかわいい女の子の店員さんは5回も打ち間違い、自分で吹き出してました(笑) 4桁しかない数字をどうやったら5通りもうち間違えれるのか…ふしぎです(^_^)
別の日にはおばちゃんがあったまってない肉まんくれましたし、今年も相変わらずあそこのコンビニはいろいろしでかしてくれそうですぅ(^_^;
まだ2週間は冬型の気圧配置が続くそうです。風邪などに十分気をつけてお過ごしくださいね〜。
それではまた!
By admin in
Diary
2011年1月5日
明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願い申し上げます♪
![2011 2011](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/01/2011-300x300.jpg)
今年は例年にも増して正月が短かったような気がするなぁ。
理由はこれといって思いつかないんだけど、もしかしたらTwitterを本格的に始めて、初めての年明けだったからかもしれないですね。
皆さんの初仕事の情報が刻々と入ってきましたからねぇ。
Twitterと言えば、年末の感じをみなさんと共有できてとても楽しかったです。
特に何をやるわけではないけど、また来年もいっしょに盛り上がれるといいなぁ!って思いました(^-^)v
https://twitter.com/Rootage
そういやクリマスイブから禁煙しようとしましたが、一日でできると思っていたが、さにあらず。
吸う量を半分くらいに節煙できたのが関の山でした。まぁ、ここからさらにどんどん減らして行くぞぅと思っていたのですが、いろいろ他の事でストレスが溜まる事も多く、逆に最近吸う量が増えてきてます。ここらへんはこの1月の早い時期になんとか禁煙に持っていきたいなぁ、なんて考えています。
そして去年の年末は大掃除を自分の辞書から削除した人と同じように大掃除をしませんでした。
もし禁煙できたら、その時いっぺんに大掃除しちゃおっかなぁ、なーんて考えたりしてます。
そしたら長年のへばりついた黄ばみも消し去れるかもしれませんしね〜☆
—
さて、去年は予定していた事の多くが途中で止まってしまいました。
今年はその積み残しをやり遂げるという方針で予定を立てています。
今年後半、ある程度メドが立った時点で、去年制作途中だったセカンドアルバムを完成させたいと思います。
アルバムを完成させたら、十分なリハーサルをした上で、全国いくつかの都市でライブをやりたいと思います。
そしてその前に今年前半のうちにできるだけ生活基盤を安定させたいと思っています。
まずは体調を整え、自分のやりたい事が出来るだけの十分な体力を付けていきたいです。
そしてiPhone / iPod touchアプリの開発に十分な時間を割いて、良質なアプリをいくつか公開できるようがんばりたいと思います。
あと、ブログに書く内容を一昨年のようにもっと笑えるものに出来ればなぁ。なんて思ってます(^_^)
まぁ、あの頃はもっと心理的にも余裕があったのもあるんでしょうが、どうも去年から面白い話は先にTwitterに書いちゃう事が多くなって、改めてブログに書かなくなっちゃったのも原因の一つかなぁ、なーんて思ってます。
案外、面白い事は日々どこかに転がっているもので、ちゃんとメモしてブログで日の目を浴びさせてあげられたら、皆さんにもさらに喜んでもらえるかなぁって思います。
年も明け、今年をどんな年にするのかは自分たち次第です。
みんなで新しい明日を作って行きましょう!
それではまた!
By admin in
Diary
2010年12月28日
年の瀬になりました。今日あたり、仕事納めの人も多かったようですね。
今年一年がんばった人にもがんばれなかった人にも、同じように新しい年が来ようとしています。
去年後半はファーストアルバム「Growin’ Up」をリリースし、大阪でライブを2度やりました。
![](http://farm6.static.flickr.com/5005/5299570919_1def5d3339.jpg)
今年は体調悪化のため、6月にやるはずだったライブを無期延期させてもらい、セカンドアルバムの制作も佳境に入ったところで、いったん中断させてもらいました。
その代わり、ファーストアルバムを日本のAmazonでも買えるようにし、多くの人の手元にCDという形で届けることができました。
//therootage.com/discography/
(携帯の人はAmazonでRootageって検索すると出てくるとおもいます^^)
また、もうひとつの柱となるiPhone / iPod touchアプリを多くリリースできました。
//therootage.com/iphone/
12月より、MyspaceだけだったブログもRootage Official Site, Facebook, Mixi, Amebaで読めるようになりました。
ブログについて考えてみれば、去年は笑える記事が多かったのに、今年は堅いのが多かった気がするなぁ。
本年最後ですから、写真見ながらみんなで笑って終わりましょうか!
これらは先日、近所の冬場の景色をってことで撮った写真たちです。
![](http://farm6.static.flickr.com/5085/5300169024_68e7fa18bc.jpg)
自民、ゆるい…
![](http://farm6.static.flickr.com/5163/5299571221_b035a6053e.jpg)
シャッターの下からニョキリ生えてる!
![](http://farm6.static.flickr.com/5129/5300169328_077b58a066.jpg)
寂れたお店の屋根
![](http://farm6.static.flickr.com/5082/5300169480_dee998c31d.jpg)
ふとんに目がある
![](http://farm6.static.flickr.com/5047/5299571647_878442d0b6.jpg)
顔に見える。けど、どーして壁にこんな模様?
![](http://farm6.static.flickr.com/5247/5299571809_bcdc86822f.jpg)
駐車場に意味不明の芸術作品
![](http://farm6.static.flickr.com/5050/5299572067_eaedd13403.jpg)
どうすればアスファルトにこんな傷ができるの〜?
![](http://farm6.static.flickr.com/5006/5300170152_fec3ca694b.jpg)
つま先立ち
![](http://farm6.static.flickr.com/5205/5299572357_f4b9a9a001.jpg)
この体育館、避難場所として大丈夫?
![](http://farm6.static.flickr.com/5208/5300170472_5562a7b822.jpg)
どんだけ怪力なの〜(@@)
![](http://farm6.static.flickr.com/5204/5299572711_1ec07d9b2c.jpg)
手術して2頭に分けてあげねば!^^
![](http://farm6.static.flickr.com/5246/5300170864_bf778316c7.jpg)
根っこがグルグル
![](http://farm6.static.flickr.com/5243/5300171132_b667fbbddb.jpg)
茂みの向こうに何があるのか見てみたいのさ
![](http://farm6.static.flickr.com/5049/5299573499_95bf1bce93.jpg)
時計と扇風機
![](http://farm6.static.flickr.com/5050/5300171754_80568c9db7.jpg)
水飲み場
![](http://farm6.static.flickr.com/5206/5300172120_ebaa1a7e71.jpg)
冬枯れてる1
![](http://farm6.static.flickr.com/5003/5300172416_1084b8dd8a.jpg)
冬枯れてる2
![](http://farm6.static.flickr.com/5046/5299574601_3f86ebd79e.jpg)
冬にも何かの実がなっている
![](http://farm6.static.flickr.com/5210/5300173070_96124a7a4d.jpg)
仕事は来年に持ち越し(^_^;
![](http://farm6.static.flickr.com/5130/5299575289_0b9dd31824.jpg)
でも、すんごい笑ってるww
それではよいお年を♪
iPhone / iPod touch App “Astro Rocket” released worldwide.
「Astro Rocket」というスペース・アクションゲームがリリースされました。
動けない時期も多くあり、リリースが大幅に遅れてやきもきしていましたが、クリスマス前にリリースできてホッとしています(^-^)
あなたのミッションはロケットのパイロットになって、迫り来る隕石を避け続けることです!
レベルがアップするたび、迫り来る隕石のスピードが増し、緊迫感がアップします。
1分1レベルでちょっとした時間に気軽に遊べるスペース・アクションゲームです。
Resumeボタンで、いつでも続きを再開できます。
![](http://farm6.static.flickr.com/5082/5276178648_464e778d69.jpg)
ボーナスアイテムのバリアを使うと、それまでよける一方だったのが、隕石にアタックすることができるようになります。ま
た、ブースターも併用して、より攻撃的に攻めることもできますよ!
![](http://farm6.static.flickr.com/5161/5276178716_9326f56673.jpg)
操作も簡単で、だれでも遊べるゲームですのでぜひダウンロードして遊んでください!
Tipsとしては、Game Overしたあとすぐに右上のMenuボタン(一時停止マーク)をタップしてタイトル画面に戻り、Resumeボタンを押すと、すぐにまたあなたの限界のレベルからリスタート出来るので、ほんのわずかな空き時間でゲームの魅力を楽しめることができます。
ダウンロード
http://itunes.apple.com/jp/app/astro-rocket/id409671305?mt=8
サポートページ
//therootage.com/iphone/astro-rocket-ja/
Download
http://itunes.apple.com/us/app/astro-rocket/id409671305?mt=8
Support Page
//therootage.com/iphone/astro-rocket-en/
—
最近はしばし一息入れさせてもらっています。
また明日ぐらいから本格的にいろいろやっていかないと、来年の準備に遅れが生じてはいけないので、スケジュールをきちっと立ててがんばりますね!
そういやいつも飲んでるお茶を変えました。今までは本来でっかい鍋に入れるティーバッグを買って、それを普通の湯のみで飲んでたんですが、今回からちゃんとはじめから湯のみで楽しむタイプに変更しました。
![](http://farm6.static.flickr.com/5284/5275563715_b3b2edde38.jpg)
おかげで今まで入れはじめがお茶くさ過ぎて何度もお湯をほかしてたのがなくなり、満足です。
なんで最初からそうしなかったのか不思議ですが…。貧乏性なんで、でっかいほうがいいだろーってこだわりが邪魔してたようです(^_^;
あとは、まだ決めてませんが、もしかするともうそろそろ禁煙始めるかもしれません。
今年の秋に風邪をひいた時、やっぱりタバコのために慢性気管支炎になってなかなか治らなかったし、よく考えたらここ数年は毎年いったん風邪をひくとすごくつらく長引いてたと思うので、まだ正式には決めてませんが、タバコやめても大丈夫な体にしたいなぁって思ってます。
それではみなさま、よいクリスマスを!
Astro Rocket is most addictive space action game.
![img_title img_title](//therootage.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/12/img_title.jpg)
新しいiPhone / iPod touhアプリ「Astro Rocket」がリリースされました。
あなたのミッションはロケットのパイロットになって、迫り来る隕石を避け続けることです!
レベルがアップするたび、迫り来る隕石のスピードが増し、緊迫感がアップします。
1分1レベルでちょっとした時間に気軽に遊べるスペース・アクションゲームです。
Resumeボタンで、いつでも続きを再開できます。
こちらからダウンロードできます。
サポートページはこちらです。
—
Most addictive space action game “Astro Rocket” for iPhone and iPod touch released at App Store in iTunes.
You are Rocket Pilot! You continue to avoid all meteorite, this is your mission!
Meteorite’s speed is up whenever Level is up. This is growing more and more tense.
1 Level is 1 minute, so you can play this space action game in short free time.
If you tap Resume button, you can play from last Level.
Have fun! :)
Download from here.
Support page is here.